オールインワン化粧品は何かと忙しいオトナ世代の強~い味方♪
準備に追われて忙しい朝も、疲れてゆっくりしたい夜も、スキンケアの時間が短縮できれば他のことに時間を回せるものです。
でも、中には『オールインワン化粧品=手抜き』というイメージから抜け出せず、使用に踏み切れていない人も少なくないハズ。
そこで今回は、オールインワン化粧品の“時短以外”のメリットについてまとめていきたいと思います◎
目次
時短だけじゃない!オールインワン化粧品はコスパも最高◎
スキンケアを時短できる事はとっても大きなメリット。
それは間違いありません。
お肌のお手入れが楽しくて仕方ない!という方であれば話は別ですが、きっと大多数の人が手早く終わらせたいと願っていることでしょう。
でも、『オールインワン化粧品=手抜き』というイメージを持ってしまうのも致し方ない事。
一時期“リメイク料理”が流行った時も“手抜きっぽい”と賛否両論あったものです。
しかし、オールインワン化粧品=手抜きと考えるのはちょっといただけないというのが私の意見。
オールインワン化粧品には時短になるだけでなく、『肌にやさしい』&『スキンケア代が減らせる』という2つのメリットがあるのです◎
『肌にやさしい』に関しては次回詳しくお伝えしていきますが、私は『スキンケア代が減らせる』という点を特に推したいかな(笑)
使用するアイテムにもよりますが、やはり一品で済むオールインワン化粧品を使うようになってから、スキンケアにかかるお金が激減しました。
これまでの夜のお手入れはというと、クレンジング+洗顔料+化粧水+乳液+クリームでしたが、オールインワンを活用するようになった今では、ダブル洗顔不要のクレンジング+オールインワンジェルだけでスキンケアが終了。
オールインワン化粧品と一口に言っても、保湿するものだけではなくダブル洗顔不要のメイク落としも言ってみればオールインワンの一つですからね♪
これらを活用することで単純にスキンケアに使うアイテムが5→2に減り、出費を大幅に抑えられるようになりました。
時短になるだけでなく、浮いたお金で新作コスメをGETできたり、ちょっとリッチなスイーツに手を出せるようになったりと、他の事にお金を回せるようになって一石二鳥♪
何か欲しい物がある方や、出費を減らしたいと考えている方は、これを機にオールインワン化粧品デビューをしてみてはいかがでしょうか(^_-)-☆
オールインワン化粧品が肌にやさしい理由とは?
オールインワン化粧品が肌にやさしいと言われているのはなぜなのか。
これには二つの理由があります◎
まず一つ目は『肌に触る回数が減る』という点。
お肌がデリケートであることは皆さんもご存知の事と思いますが、いくらソフトタッチでケアをしても、何度も何度も触ったり擦ったりしてしまってはお肌へのダメージは避けられません。
特別痛みなどを感じていなくても、角質層はひそかにダメージを受けているもの。
ですが、一品完結型のオールインワン化粧品なら、肌に回数を減らすことができ、その分肌への負担も減らせるというワケです。
そして二つ目の理由は『添加物の上塗りをしなくて済む』という点。
そもそも化粧品には、防腐剤や界面活性剤など本来肌に不要なものがほぼ100%配合されています。
中には美容オイルなど添加物が入っていないものもありますが、クレンジングも洗顔料も化粧水もクリームは、ほぼすべてのアイテムに防腐剤などが使用されています。
防腐剤や界面活性剤が入っているからと言って、使うべきではないというワケではありませんが、出来ることなら余計なものは肌に与えたくないところ◎
そういった意味でも、一品で済むオールインワン化粧品を使うメリットがあるのです。
時短になってスキンケア代が減らせて肌にもやさしいオールインワン化粧品?
こうしてメリットを挙げていくと、“手抜き”というイメージも払拭されるのではないでしょうか♪
最近のオールインワン化粧品は保湿力がスゴイ!
「オールインワン化粧品は保湿力が物足りない。」
このようなイメージを持っている方も少なくないかもしれません。
確かに私も最初は「オールインワン化粧品だと力不足だなぁ…」と思い、すぐにオールインワン化粧品から離れてしまった一人。
この頃はオールインワン化粧品が世に出たばかりだったので、機能がイマイチだったのでしょう。
しかし!!
最近のオールインワンはスゴイですよ~(ノ∀`)
本当にたった一つでバッチリ◎
きちんと肌に潤いを与え、与えた潤いをキープする力を持っています。
しかもプチプラものでもしっかり効果を発揮してくれる!
久しぶりにオールインワン化粧品を試した時はその進化に驚かされたものです。
あと“美白”や“エイジングケア”などプラスαの機能が付いているものが増えてきたところも嬉しいですね♪
メラニンの生成を抑制し、シミを予防してくれる美白有効成分が入っていたり、コラーゲンの産生促進や、繊維芽細胞を活性化するエイジングケア成分が配合されていたり。
オールインワン化粧品が出始めの頃はあくまでも保湿するだけのものでしたが、一歩踏み込んだケアが出来るようになった事もオールインワン人気が冷めない理由の一つでしょう◎
「オールインワン化粧品=保湿不足」という認識はもはや過去のもの。
私のように苦い経験をした事がある方もそのイメージにとらわれずトライしてみることをオススメします。
プチプラだけど超優秀♪なめらか本舗のジェルをお試しあれ?
私に「化粧品は安かろう悪かろうではないんだなぁ…」としみじみ思わせてくれたのがコチラ。
なめらか本舗のとろんと濃ジェルです。
なめらか本舗と言えば発売当初から根強い人気を得続けている“THEプチプラブランド”ですが、これは初めて使ったときに衝撃でしたΣ( ̄ロ ̄lll)
まさかこの安さでここまで仕事をしてくれるとは思わなかったので(失礼)、もう本当に惚れ込んじゃって(笑)
元々アットコスメで評価が高かったのを見て試してみたのですが、いざ使ってみたら評価の高さにも納得といったところでした。
まず、こちらのオールインワン化粧品のお値段はというと、100gで¥1,080円。
ただしこれは定価なので、ドラッグストアなどではもっと安く売っています◎
Amazonでも¥756円ですし、我が家の自宅近くでは700円弱で購入可能。
しかもこの子は詰め替え用があるところも素晴らしい(∩´∀`)∩
詰め替え用ともなる500円台で買えちゃいます(笑)
また、とろんと濃ジェルはベタつかないところもオススメポイントの一つです。
商品名の通り、みずみずしいとろんとしたテクスチャーで使用感が軽く、それでいてしっかり保湿してくれるから優秀◎
無香料なので、体調が悪く匂いに敏感な時などでも問題なく使えますし、刺激がなく肌にやさしいところも気に入っています。
ちょっとステマチックになってしまいましたが、これは本当に私が愛用しているものなのでね(´∀`;)
価格も価格なので気になった方は一度お試ししてみてください。
ただしこのオールインワン化粧品はあくまでも保湿するだけなので、美白効果やエイジングケア効果を求める方は他の製品の方が良いかもしれません◎
実際に私もとろんと濃ジェルは朝用として使用し、夜はしっかりめの美白ケアをしているのですが、私のようにタイミングによって使い分けるのも一つの手かと思います。
何はともあれ最近のプチプラコスメはスゴイ!
安いからと除外せずにどんどん試すべし、ですね(ノ∀`)
激売れ!話題の菌活ローションで時短×肌質改善?
ココではもう一品オススメのオールインワン化粧品をご紹介♪
その一品とは…『ビオニスト スキンケアローション』です。
このオールインワン化粧品はですね~、とにもかくにも画期的。
何が画期的って、名前からも分かるようにテクスチャーがジェルやクリームでなく、ローションタイプなんですね(ΦωΦ)
そして入っている成分も画期的。
こちらの製品には、皮膚に棲む善玉菌を増やす作用を持つ『乳酸菌生産物質』が配合されているのです。
*エステサロンで一番人気の成分なのだとか!
私たちのお肌には、腸の中と同じように善玉菌(表皮ブドウ球菌)と悪玉菌(表皮ブドウ球菌)、そして日和見菌(アクネ菌など)が棲んでいて、善玉菌優勢だとうるおいを保つことができ、さらに外部刺激にも強くなる。
逆に悪玉菌優勢だと、潤いが不足し、肌荒れも起こりやすくなります。
いくらスキンケアで保湿成分をプラスしても、肌本来の菌バランスが整っていなければ意味がない。
その点に着目して開発されたのが、このビオニスト スキンケアローションです◎
こちらのオールインワン化粧品にはもちろん乳酸菌生産物質だけでなく保湿成分も配合されているので、保湿アイテムとしての働きもバッチリ。
私も使ってみましたが乾燥を感じることはなく本当にこれ1本でOKでした。
100mL入りで¥4,000円ちょっととなめらか本舗と比較するとお値段は張りますが、根本的な肌質改善を目指している方は是非一度お試しあれ♪
ビオニストはバラエティーショップなどでも売られているので、まずはテスターで感触を確かめてみるのも良いかもしれませんね(^_-)-☆
新製品も続々?
オールインワン化粧品は今でもどんどん進化中!
サッと拭くだけで洗顔+保湿が出来るアイテムや、メイクも落とせるスキンケアシートなど便利なアイテムがたくさん販売されています◎
お値段的にも試しやすいプチプラ製品が数多くありますので、オールインワンに縁がなかった方もこれを機にチャレンジしてみてくださいね(^_-)-☆