次から次へと新商品のコスメが発売されて、あれこれ試したい私は大忙し!
有難いことに最近ではサンプルを試せる機会が多く、今回お試しするNEWコスメも3日分のサンプルをGETすることができました☆
そのNEWコスメとは…
目次
敏感肌の救世主!アヤナスの薬用オイル美容液をお試し&レビュー
敏感肌のための敏感肌向けブランド『ディセンシア』が手掛けるアヤナス リンクルO/L コンセントレートですヾ(*´∀`*)ノ
アヤナスは敏感肌専用のブランドから出ているにも関わらず、攻めのエイジングケアができる頼もしいスキンケアシリーズ!
実際に敏感肌の女性たちから熱い支持を受けていて、アットコスメでも高評価を獲得しています。
アヤナスってボトル?容器?のデザインも高級感があって素敵なんですよね。
敏感肌向けともなると白とか淡~い色を基調としているブランドが多い中、アヤナスは深紅の色味で統一されていて、この見た目からも攻めの姿勢を感じます。
敏感肌用化粧品で初めて〇〇効果の許可を取得!
ちなみに今回新しく発売されたアヤナス リンクルO/L コンセントレートは、シワを改善する薬用化粧品の許可を取得したアイテムなのだそうで、30代も中盤にさしかかる私としては興味津々。
しかも、アヤナス リンクルO/L コンセントレートが敏感肌用化粧品で初めてシワ改善効果の許可を取得した製品らしく、そのあたりも期待が持てるポイントです。
30代になってから敏感肌に傾き、徐々に小ジワも気になり始めた私。
そんな30代の私のお肌にどれだけ効果を発揮してくれるか、楽しみにお試ししてみたいと思います(´艸`*)
3日間チャレンジキットが贅沢すぎる!
今回私が当選したのは、アヤナスの『3日間チャレンジキット』というもの。
応募するにあたって↓のような“敏感肌レベルチェック”を行う必要があり、結果見事(?)敏感肌と診断された人の中から抽選で4万名にこちらのチャレンジキットが送られてきます。
悲しいかな私の診断結果は思っていたよりも深刻な様子で、
ディセンシアいわく私のお肌は『気まぐれ敏感肌』とのこと。
そして…
まさかの喧嘩が弱いヤンキーに肌が守られていた!!
シワ状態最悪Σ( ̄ロ ̄lll)!!
なんていうことでしょう。
こんな可哀想な私のお肌を救済すべく、ディセンシアさんが3日間チャレンジキットを送ってきてくださいました( ノД`)
セット内容が豪華!
で、届いたものを見てビックリ。
てっきり私はリンクルO/L コンセントレートのみ3日分送られてくると思っていたのですが、ローションにクリームにマスクまで同封されていましたよ~ヾ(*´∀`*)ノ
なんて太っ腹なの♪
しかも使い方とか順番も丁寧に書いてくれていて、これなら初めてでも迷うことなく使えそうです。
おすすめの使い方は?
ちなみにディセンシアがオススメする使い方はというと、
1日目:普段使っている化粧水の後、クリームの前に使う。
2日目:同封されているアヤナスの化粧水を塗布した後に使用し、同封されているアヤナスのクリームを塗ってFinish。
3日目:普段使っている化粧水→同封されているマスク→リンクルO/L コンセントレート→の順番で使う。
やっぱり敏感肌だと一気に変えるのは怖いですからね。
さすがは敏感肌専門ブランド。
1日目はリンクルO/L コンセントレートだけ取り入れて、問題なさそうであれば2日目はすべてアヤナスに切り替えてみてね、ということみたいです。
それにしてもマスクはリンクルO/L コンセントレートの前に使うのが正解なんですね。
基本的にマスクはお手入れの最後に使うものが多いから、順番を間違えるところでした(^-^;
やっぱり使い方の説明はちゃんと見ておかないとダメですね。
口コミ続々!アットコスメでも高評価☆
2019年10月1日に発売されたリンクルO/L コンセントレート。
まだ発売されて1ヵ月に満たないというのに、すでにアットコスメには300件近くの口コミが投稿されていましたΣ(・ω・ノ)ノ
さすがディセンシア。
さすがアヤナス。
さすがポーラ・オルビスグループ。
注目度の高さが窺えますね~。
しかもリンクルO/L コンセントレートは、口コミ件数が多いだけでなく評価も高いからスゴイ。
こうなってくると嫌でも期待度がアップしちゃいます(笑)
口コミをご紹介
実際に投稿されている口コミを一部抜粋すると…
・さらっとしたオイルで、フローラル系の香りです。
感触は、オイルであってオイルでない感じ。
顔に伸ばすと、スッと蒸発していくような感覚もありますね。
オイルリキッドと表現されているので、100%オイルではないのでしょう。
ただ、その分使いやすくもあって、肌馴染みや浸透がよく、べたつかずに使えます。
シワへの効果はまだ実感できていませんが、肌は柔らかくなっています。
・まだ使いはじめてわずかですが、ファンデがほうれい線に溜まらなくなった気がします。
使用したあと、お肌のハリやツヤを感じるので、シワ予防としてはいいと思います。
・オイルほどベタベタしておらず、とろみがある液体といった感じなので夏でも冬でも使いやすいです。
保湿力もあり、乾燥しやすい今の時期でも長時間保湿してくれました。
・さらっと伸びて使いやすい。
オイルは浸透っていうよりも肌に膜がはるような保湿力が強いイメージですが、こちらは少し違いました。
オイル特有のベタつきも少なく、つけた後スッキリしています。
・最近肌のごわつきを感じていましたが、こちらを使い始めてからすべすべになってきました。
乳液の浸透も良くなり、肌のモチモチ感が戻ってきたと感じます。
ほうれい線も少し目立たなくなってきたかなという実感があります。
・今までオイルは苦手でしたが、オイルなの??ってくらいサラサラな使い心地で、私みたいにオイルが苦手な人にオススメしたいです。
化粧水の潤いをキープしてくれるし、肌にハリも出てる。
今までオイルを使うとニキビが出来たり、肌トラブルが起こったこともあったのですが、これは肌の調子がすこぶる良いので気に入っています!
・アトピーの私でも安心してエイジングケアできました。
特にアトピーでシワシワになった目元にふっくら感が出て気に入っています。
と、このような感じ。
オイルが苦手な人にも!?
個人的に嬉しかったのが「オイルが苦手な人にオススメ」という口コミがあったことですね。
実はわたくし、オイルが苦手でして…(笑)
オイルを使うとほぼ確実にニキビが出来てしまうので、苦手意識があったんですよ~。
でも、リンクルO/L コンセントレートならオイル嫌いの私にもマッチしてくれるかも!
リンクルO/L コンセントレートの口コミはディセンシアのモニターキャンペーンに参加している人のものばかりだったので、まだまだ半信半疑ではありますが、これを見てちょっと安心しちゃいました?
リンクルO/L コンセントレートの有効成分を調べてみた◎
リンクルO/L コンセントレートに配合されている有効成分は「ナイアシンアミド(D-リンクルアミド)」というもので、2018年にシワ改善有効成分として認められたのだそう。
リンクルO/L コンセントレートだけでなく、カネボウのDEW リンクルスマッシュやリサージ リンクルシューターといった薬用シワ改善コスメにも配合されているみたいです。
このほかにも抗シワ効果が見込める有効成分は存在していますが、よくよく調べてみると、ナイアシンアミドはシワ改善効果が期待できるだけでなく、メラニンの黒化、つまりはシミなどの色素沈着を抑える効果も期待できるのだそう!
これは…シミを極力作りたくない私にピッタリの成分…?
どうしても年齢を重ねると目元が暗くなりがちですからね( ノД`)
特に私は彫りが深くて影ができやすいので、美白効果があって有難い限りです。
また、リンクルO/L コンセントレートにはシワ改善有効成分だけでなく、ローヤルゼリー発酵液やリピジュア、ヒト型セラミドといった高保湿の成分も入っているようなので、お肌の乾燥ケアも一緒にできて一石二鳥♪
敏感肌の私としては、合成香料や着色料など不要なものが入っていないところも嬉しいポイントです(´艸`*)
※ナイアシンアミドは水溶性の成分だから、肌にやさしくなじむ+表皮にも真皮にも働きかけやすいんですって?
リンクルO/L コンセントレートのテクスチャーをチェック?
それではまず初めにリンクルO/L コンセントレートのテクスチャーについてレビューしていきましょう~♪
この子が今回使用するリンクルO/L コンセントレートのサンプルなのですが、サンプルなのに何だかオシャレですね(笑)
試供品によくある四角形じゃない。
高級感のあるデザインです。
で、中身を手の甲に出してみる。
こちらは美容液とはいえオイル状とのことなので、かなりこってりギットリしているのかと思いきや…
透明でサラサラ~。
とろみはちゃんとありますよ?
あるんだけれど、ほとんどオイリー感はなく、ちょびっとオイルっぽさがあるかな?くらいの質感でした。
これなら私の肌でもいけるかも!!
いわゆるTHEオイルの感じだったら厳しかったけど、リンクルO/L コンセントレートは本当にサラッと軽いので普通の美容液感覚で使えそうです。
そして手の甲に伸ばしてみると…
適度なオイル感がお肌にツヤを与えてくれてうるうるな質感に☆
香りはどう?
あと、リンクルO/L コンセントレートは香りも個人的に◎でした。
口コミにも良い香りだというレビューがありましたね。
私も同感で、決して強すぎずほのかに香るローズの香りが何とも心地良い~(´艸`*)
強い香りが苦手な人でも、この子ならいけるんじゃないかな?
ずっと香り続けるわけでもないので、その後使うクリームやファンデーションの匂いと喧嘩することもなさそうです。
適度なとろみにツヤツヤの仕上がり♪
香りも私好みだったので、今のところは文句ナシ!ですヾ(*´∀`*)ノ
※次回は顔に塗布した感想をレビューします☆
軽~い付け心地?使用感を徹底解説♪
リンクルO/L コンセントレートを使用した感想はズバリ!
「超使いやすい」です。
化粧水の後、肌に馴染ませてみたら、スルスル伸びるし全然ベタつかないしで、まさに普通の美容液を塗っているような感覚でした。
オイルなのに〇〇
オイルってどうしても重さがあるんですけれどね。
リンクルO/L コンセントレートは軽い。とにかく軽くてあっさり。
でも程よくオイル感があるので肌に密着している感じはあり、しっかり効いてくれそうな手応えが感じられました◎
これはちょっとやみつきになりそう~。
手の甲に出したときと同じで、顔に塗ってもいい香りでしたしね♪
アルコール臭さもまったく感じませんでした。
保湿力は?
で、お肌に塗った後はしっかり潤っている感じがあって、保湿力もなかなかのもの。
乾燥が気になる今の時期に嬉しいしっとり感です。
でも、これなら夏場でも問題なく使えると思う。
何せサラッとしていて重さが全くないから。
季節問わず使えるオイル状美容液。
う~ん、なかなかに優秀です。
ハリやシワには?
そしてハリやシワに関してですが、さすがに短期間の使用では目に見える効果はあらわれていません。
そもそも私はそこまでシワが気になっているワケではないので、シワへの効果は分かりにくいかも?
ただ、しっかり保湿ができている分、ハリというか…お肌が生き生きとしている印象はあります。
長期間使い続ければハリにもジワジワと効果が出てくれるのかもしれませんが、サンプルだけで劇的な効果を得るのは難しいかもしれませんね。
結論!
リンクルO/L コンセントレートは使い心地も良いし、保湿力バッチリだし、シワにもハリにも期待が持てる予感大!!
残りのサンプルを使い切って、現品購入するかどうか考えたいと思います☆
ヒリヒリ・かゆかゆ問題もクリア☆
敏感肌さんが心配しているであろう“刺激”。
私もものによってはヒリヒリすることがあるのでお気持ちはよーく分かります。
ですが、リンクルO/L コンセントレートに関してはまったくの無刺激で、ヒリヒリしたり痒みが出たりといったことは一切ありませんでした。
もちろんすべての人がヒリヒリしないとは断言できませんが、低刺激であることは間違いないと思う。
敏感肌におすすめ?
アットコスメに投稿されているリンクルO/L コンセントレートの口コミにも「刺激を感じた」といった声はありませんでしたしね♪
個人的には敏感肌さんにもオススメできる使用感だと思いました。
有効成分が配合されている薬用化粧品って刺激が強いイメージがあったけれど、頑張ればここまで低刺激にできるものなのね(ΦωΦ)?
ポーラ・オルビスグループさんの努力の賜物といったところかしら。
これからもリンクルO/L コンセントレートに続いてどんどん新しい敏感肌向けコスメを開発していただきたいものです。
果たしてニキビは出来なかったのか…?!
私がリンクルO/L コンセントレートを使用する上で一番心配していた“ニキビ問題”。
そう、以前もお伝えしましたが、私はオイルと名の付くものを使うと、ほぼ確実にニキビが出来てしまうんです( ノД`)
これは価格が安い高いに関係なく、ゲランもダメ、シャネルもダメ、アルビオンもダメ。
とにかくオイルが肌に合わない体質なようで、ほぼすべてのオイルに撃沈し続けてきました。
ところが…(;∀;)
リンクルO/L コンセントレートはニキビが出来ないではありませんか!!
口コミにもあったんですよね。
「オイルを使うとニキビが出来たり、肌トラブルが起こったこともあったのですが、これは肌の調子がすこぶる良いです」という意見が。
いや~口コミを信じて使ってみて良かった!
私が思うにリンクルO/L コンセントレートはオイルたっぷりじゃないところがGOODだったんでしょうね♪
いずれにしてもこの子なら私の肌でも安心して使えそうですヾ(*´∀`*)ノ
口コミをパクるわけではありませんが、リンクルO/L コンセントレートはオイルでニキビが出来てしまう人やオイル系のアイテムが苦手の人にもオススメ!
これまでアヤナスの製品はすべて試したけれど、この美容液が一番のお気に入りです。
肌チェッカーで使用前と使用後の水分量を測ってみた!
しっかりとした保湿力を実感できたアヤナスのリンクルO/L コンセントレート。
ここではその保湿力が本物かどうかを検証すべく、肌チェッカーを使用した、とある実験結果を公開したいと思います。
その実験とは…
リンクルO/L コンセントレートを使う前と使った後で肌の水分量がどれだけ増えているのか検証してみよう実験!!です☆
そう、ワタクシこのような実験が大好きでして(笑)
今回も朝イチの水分量とリンクルO/L コンセントレートでお手入れをした後の水分量を測っておいたんです(ノ∀`)
がっつり水分量が増えていれば、リンクルO/L コンセントレートは乾燥に強い保湿力バッチリの美容液ということになり、逆にあまり増えていなければしっとりしてたのは私の勘違い、実は残念な子だったわねということになるワケですね。
ということで…
いざ水分量の変化をご覧いただきましょう~♪
【お肌の水分量がこう変わった!!】
※“使用前”の数値は起床後すぐ何もしていない状態で測定したもので、その後洗顔→化粧水→リンクルO/L コンセントレート→保湿クリームでお手入れをして2時間経った後に測定したものが“使用後”の数値です。
<使用前:頬>
<使用後:頬>
<使用前:頬>
<使用後:頬>
じゃじゃーん!!
左の数値が水分量で、右の数値が油分量なのですが…
見事に頬も額も水分量がアップしていましたーーヾ(*´∀`*)ノ
特におでこの水分量の上がりっぷりがスゴイ。
確かにいつもよりおでこのファンデのノリが良かったような。。
しかし10%以上も増えるってスゴイですね~。
夕方になっても乾燥している感じはまったくしないし。
これは乾燥肌さんのうるおいアップアイテムとしてもお勧めできそうです◎
リンクルO/L コンセントレートの販売店はココ!
ディセンシアはポーラ・オルビスグループが手掛けるスキンケアブランド。
それならどこかしらの店舗で買えるハズ、と思っている人も多いことでしょう( ̄ー ̄)
ポーラは大体の百貨店にカウンターがあるし。
オルビスもあちこちに直営店があるし。
“どこで買える”というよりも“どこででも買える”。
私も以前はそう思っていました。
「が、実はディセンシアは店頭販売が一切行われておらず、通販で注文するしか方法がないんですってΣ( ̄ロ ̄lll)!
どこで買えるのか調べてみてビックリ。
ディセンシアって通販限定のブランドだったんですね~。」
↑2019年9月4日に初の直営店が伊勢丹新宿店にオープンしました!
ただ、公式オンラインショップ以外でも取扱いはあるので、その点は一安心です。
例えばどこで買えるのかというと…
楽天!
Amazon!
yahooショッピング!
現時点ではこれらの大手通販サイトで販売が確認できました◎
ちなみに、楽天・Amazon・yahooショッピングでは、リンクルO/L コンセントレートも取扱いがあります。
ただ、楽天などでは定価~定価以上で売られているから、残念ながらお得感は皆無ですね(◎_◎;)
公式オンラインショップで買えば、万が一の時でも安心の30日間返品保証が付いているので、その点を考慮しても公式サイトで購入するのが賢明だと言えそうです。
そしてリンクルO/L コンセントレートをお試しする方法についてですが、私が調べる限りではリンクルO/L コンセントレートはトライアルセットのようなお手頃価格でお試しできるような商品は販売されていないご様子。
ですが、私が当選した3日間チャレンジキットの応募はまだ出来るようなので、お試ししてみたい方は是非申し込んでみてくださいねヾ(*´∀`*)ノ
※リンクルO/L コンセントレートの3日間チャレンジキットは、敏感肌の人限定&無くなり次第終了ですのでお早めに!