新しい基礎化粧品に切り替えたい時や、話題のコスメを探したい時に活躍してくれるアットコスメ。
実際に「化粧品を選ぶときはアットコスメの評価が基準」という方も少なくないのではないでしょうか(^_-)-☆
でも、必ずしも“評価が高い=良い商品”というワケでないのが悩ましいところ。
モニターにバラまいて評判が良いように見せかけるメーカーがあることも頭に入れておきたいところです。
ということで今回は、アットコスメで良評判の基礎化粧品をいくつかピックアップし、その商品の良し悪しを分析していきたいと思います◎
ランキング上位に入っている基礎化粧品は本当に良品なのか?!
現在基礎化粧品をお探しの方も是非参考になさってくださいね♪
目次
【ここに注目!】基礎化粧品を選ぶときはココに注目!
そもそも基礎化粧品は何を基準に選べば良いのか?
これはなかなか難しい問題ですよね(^^;
安い、コスパが良いなど価格面を重視する人もいれば、とにかく肌に合ったものを使いたいという人も少なくないハズ。
化粧水や乳液に関して言えば、香りが基準になるという人もいることでしょう。
これは当然その人の好みで選んで問題ないのですが、やはり失敗だけは何が何でも避けたいところ。
せっかく奮発して化粧水を買ったのに、肌に合わずお金を捨てるようなことになってしまった…では目も当てられません。
これは化粧水に限ったことではありませんが、洗顔料にしろ保湿クリームにしろ、よっぽど肌が丈夫な人でない限り、合う合わないは出てきてしまうもの。
たかが基礎化粧品、されど基礎化粧品。
慎重に選んでいくことをおすすめします◎
失敗しないために出来ることは2つ。
サンプルを試すことと、返金保証が付いているメーカーのものを使うことです。
サンプルは作っているメーカーとそうでないメーカーがあるので、必ずしも貰えるというわけではありませんが、デパコスブランドや大手化粧品メーカーはほぼ100%無料のサンプルを作っています。
また、最近では14日間、30日間など期間を設けて返金保証を付けているメーカーも少なくないので、肌トラブルの不安がある人はこういったサービスが付いている物から選ぶことをおすすめします。
あともう一つ。
プチプラアイテムの中から選ぶのもおすすめです。
もし肌に合わなかった場合でも安価なものならスッパリ諦められますし、逆に良かった場合はプチプラコスメ見直すきっかけになるかもしれません。
いくら口コミ評価が高いものでも、自分の肌に合うかどうかは別の話。
後々後悔しないためにも、しっかりとリサーチしてから購入されることをおすすめします。
自分の肌質に合ったものを選ぶべし!
今回も基礎化粧品の選び方について。
洗顔料に化粧水、乳液に保湿クリーム、そして美容液。
ドラッグストアやデパートに行くと様々な基礎化粧品が販売されていますが、いずれのアイテムも『肌質』に合わせた選び方をすることが大切です。
例えば乾燥肌さんがさっぱりタイプのものを選んでしまっては保湿不足は必至ですし、逆にオイリー肌さんがしっとり系のアイテムを選べばベタつきが気になったりニキビが出来やすくなる可能性がUPしてしまいます。
もちろん『高保湿』を謳う商品でも、乾燥の度合いによって物足りなさを感じることがあったりと100%ではありませんが、やはり“しっとり”や“さっぱり”は商品を選ぶ上で基準にしていくべき◎
肌質に合わない化粧水やクリームを使ってしまうと、逆に肌が荒れたり肌トラブルを起こす原因になりかねないので、しっかりとその商品の特徴を確認するようにしましょう。
そしてもう一つ、無添加問題について。
選び方のポイントとして“無添加であること”を重視している人も少なくないかと思いますが、「無添加=必ずしも肌にやさしい」ということではありません。
化粧品における無添加化粧品とは、1980年に国が『体質によってアレルギーなどの皮膚トラブルを起こす恐れのある成分(*)』が入っていない化粧品のこと。
(*)旧表示指定成分
つまり、1980年以降に開発された肌リスクの高い化粧品成分が入っていても、無添加化粧品として販売出来てしまうのです。
当然、無添加を謳う化粧水や乳液などは、一般的な化粧品に比べて刺激性やアレルギー性が低くなるよう考慮されていますが、中には謳うだけの商品があるということも覚えておくようにしましょう◎
“効果が得られない…”は使い方が悪いせいかも?
どんなに品質が高いものでも、使い方次第では十分な効果が得られないことも。
各アイテムの使い方の注意点をまとめると↓↓
<洗顔料>
しっかり泡立てないと…肌に摩擦が加わり乾燥やダメージの原因に!
熱いお湯で洗うと…必要な皮脂が洗い流されてしまい、乾燥しやすくなる。
<化粧水>
力任せのパッティング…化粧水をペチペチ叩き込むと角質層にダメージが!
コットンの摩擦…コットンの毛羽立ちが乾燥肌を加速させることも。
<乳液・クリーム>
目元を強い力でケアすると…乾燥やシミ、シワの原因に!
適量を守らない…保湿不足は使用量が少ないことが原因かも?
使いすぎもベタつきの原因に×
そしてこれは全てのアイテムに共通して言えることですが、開封してから日が経った年代物の基礎化粧品を使うと、これまたシミ等トラブルの原因になってしまいます。
化粧品は開封してから6ヵ月~1年以内に使い切るのが鉄則◎
日焼け止めもなるべくシーズンごとに新しくするようにしましょう。
「せっかく買ったのに思うような効果が出てくれない!」
そんな残念な結果にならないためにも、メーカーが推奨する使い方・使用量を守り、正しい方法でケアするようにしましょう。
【人気アイテム大公開】最初の一品はオルビスの大人気化粧水!
それではここからはアットコスメのカテゴリランキングにランクインしている人気のコスメをいくつか紹介していきたいと思います◎
まず最初はコチラ↓↓
【NO.1】オルビスユー モイストアップローション
オルビスユー モイストアップローションは、『30代からはじめるはじめてのエイジングケア化粧水』をキャッチコピーに掲げるファーストエイジングケアアイテム。
2014年の2月に発売解禁となり、4年で早くも愛用者数94万人を突破する非常に人気の高いスキンケアアイテムです。
この化粧水の魅力的なポイントは、“その人のエイジングサインに合わせて効果が変わる”というトコロ◎
透明感やうるおい、ハリ、バリア機能、キメ、滑らかさにまとめてアプローチし、お肌のバランスを総合的に整える効果が期待できます。
また、オルビスユー モイストアップローションは保湿力の高さも優秀。
個人的にオルビスの化粧水はサッパリめという印象が強かったのですが、エイジングケアラインと言うこともあり、使用後はかなりしっとりとしたお肌になってくれました。
オルビスは洗顔後のケアが化粧水→保湿液の2STEPで済むのも嬉しいところ♪
返金保証付きのトライアルセットが販売されているのも有難いポイントですね(^_-)-☆
オルビスユー モイストアップローションの口コミ◎
オルビスユー モイストアップローションはアットコスメの化粧水ランキング第8位にランクイン中。
現在1200件を超える口コミが投稿されており、クチコミ評価は★5.5を獲得しています。
それでは早速オルビスユー モイストアップローションの口コミをチェック!
「そろそろエイジングケアを…」と考えている方も是非チェックしてみてくださいね(^_-)-☆
【オルビスユー モイストアップローション】
①SNSの広告が凄くて半信半疑だったのですが、この化粧水はすごく良かったです。
とろみがあるかと思いきや、肌につけると全然そんなことなくてしっかりと潤います。
初めて使った時はビックリしました。
コスパも良さそうなのでしばらく使ってみたいと思います!
②口コミがよく、低刺激のエイジングケア商品を探していたので購入しました。
ややとろみのあるテクスチャーでとても肌馴染みが良いです。
乾燥が気になるため重ね付けしているのですが、どんどん肌に浸透しますし、荒れることも無く心地よく使用できています。
おかげでカサカサだった口元もハリ感も出てきました。
③少しとろみがありますが、しっかり浸透してくれます。
香りもなくて使いやすいですし、ベタつかないので夏でも使えます。
お肌がふっくらして、毛穴も小さくなった感じがしました。
④もともとアクアフォースシリーズを使っていて、試しにユーにしてみたら、もっちり感が出てすごく良かったです!
リーズナブルなのでたくさん贅沢に使えるのも助かります。
ただ、香りはほぼないので、香り重視の方には物足りないかもしれません。
⑤良いらしいというのは効いていたのですが、実際に使ってみたら凄い効果で驚きです。
広がる毛穴が丸くなり、潤いが凄い!
肌が喜んでる感じでコスパも◎です。
最近の化粧水は、化粧水の前に1品使わなくてはならず、使っても実感はさほど。。
しかも高額化してきて消費者には辛いところですが、オルビスさんの製品は安価、良品で素晴らしいです。
⑥とろみがあるので、ハンドプレスする時にやりやすいです。
今までずっと水のようなサラっとした化粧水を使っていたので、若干ぬるぬるするのが気になりますが、仕上がりはツルっとするのでそこそこ気に入っています。
大のお気に入り!というわけではありませんが、まぁ暫く試してみようかなと思います。
⑦オルビスさんはアトピー持ちの敏感肌でも安心して使えるので試してみましたが、残念ながら保湿力が全然でした。
これまでキュレルのアンチエイジングタイプを使用していたのもあり、かなり乾燥を感じましたし、特にエイジングケア効果も感じられず。
普通の乾燥肌くらいだったらいいのかもしれませんね。
⑧はじめにトライアルセットを購入し、使い始めて3日後くらいから化粧ノリがよくなったので、こちらの化粧水とナイトメモリーモイスチャーを現品購入しました。
が、一週間経つ頃にポツポツとニキビが…。
生理前だったこともあり、様子を見ながら3週間ほど使いましたが、ニキビが改善されず使用を断念しました。
慎重に選ぶに越したことはない!
基礎化粧品と一口に言っても、使う人の年齢や肌質によって下される評価は変わるもの。
実際に私もアットコスメで評価の高い化粧品が肌に合わなかった…という経験が何度もあります。
口コミはあくまでも口コミ。
商品を知るきっかけにはなりますが、自分の肌に合うかどうかをしっかりと見極めてから購入に踏み切りたいですね(^_-)-☆
[…] 基礎化粧品は成分や効果にこだわって選んでいるけど、シャンプーはその時その時で一番安いものを選んでいる。 […]
[…] 複数の基礎化粧品を使うスキンケアって、どうしても“こなす”のに夢中になって、ホッとできるリラックスタイムにはならないんだけど、これ1本でスキンケアが完了するメディプラス […]