毛穴の黒ずみやくすみに効果的だと人気を集めているクレイ洗顔♪
最近ではクレイの効果に注目する人が増え、クレイを配合した洗顔料がどんどん増えていますよね(´艸`*)
【大人気】クレイ洗顔のメリットとは?
そもそも、クレイはなぜ毛穴の黒ずみやくすみの改善に役立つのか?
これは、クレイに皮脂や古い角質を取り除く働きがあるためです。
さらにクレイにはミネラルが豊富に含まれているため、美肌効果・美白効果が期待できるというメリットも(*?∀?*)!
古い角質を除去できれば、くすみだけでなくニキビなどの肌トラブルを緩和させさせられるといったメリットもあるため、クレイ洗顔を取り入れることで一石二鳥にも三鳥にもなると注目されているのです。
お肌に優しい◎
また、クレイは汚染されていない台地の粘土層から掘り出される粘土、つまりは天然の成分であるため、お肌にやさしいというメリットもあります。
これはスキンケアに安全性を求める人にとっては嬉しい限り?
これだけ見ると人気があるのも納得、クレイには非の打ちどころがないようにも思えますが…そんなクレイにもデメリットが全くないわけではありません。
次回はクレイ洗顔を行う上で知っておくべき“クレイの注意点”についてまとめていきますので、これからクレイ洗顔をはじめようと考えている方は、是非そちらも併せてチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
【知っておくべき!】クレイ洗顔のデメリットとは?
黒ずみ毛穴や古い角質をクリアにするだけでなく、ミネラル成分による美肌効果まで得られちゃうとまさにパーフェクトとも言えるクレイ。
何のデメリットもないように思えるクレイですが、実はクレイ洗顔をしすぎると乾燥を招く可能性がある、というデメリットがあります。
敏感肌の人は要注意!
特に乾燥肌の人や敏感肌の人はこのデメリットに要注意。
よく「クレイは余分な皮脂や古い角質“だけ”を取り除くことができます」などと謳う製品もありますが、残念ながらそんなに上手い話はありません。
やはり、少なからず必要な皮脂を取り除いてしまうのが実際のところ…(x_x;)
そのため、もともと皮脂分泌の少ない乾燥肌さんや、お肌がデリケートになっている敏感肌の人は、洗顔料選びやクレイ洗顔の頻度に細心の注意が必要です。
クレイと一口に言っても、採掘される場所によって含まれているミネラル成分は異なり、作用の強さも様々。
その人の肌質によってマッチするクレイの種類は異なりますので、クレイの種類や特性をきちんと理解した上で、使用するクレイ洗顔料を選ぶようにしましょう◎