次から次へと発売される角質ケア用化粧品。
でも「本当に角質ケアをするべきなのか?」「そもそも角質ケアにどのような効果が期待できるのか?」など、イマイチその重要性にピンと来ていない方も少なくないのではないでしょうか?
そこで今回はそんな方のために、角質ケアをすることで期待できる効果と角質ケアの重要性、そして注意点など角質ケアの基礎知識をまとめていきたいと思います◎
今まさに角質ケアを始めようと考えている人は要チェック!
じっくりご覧になっていってくださいね(^_-)-☆
目次
角質ケアに期待できる効果とは?
メイクや汚れと一緒に角栓や古い角質まで落としてくれるクレンジングや洗顔料。
化粧水をつける前に使用することで、古い角質を取り除いてくれる拭き取り化粧水。
くるくるっと肌になじませるだけで、ポロポロと角質を除去してくれるピーリング剤。
最近ではこういった角質ケアを謳う化粧品が非常に増えており、口コミサイトやSNSなどでも度々話題になっています。
良いと言われると使いたくなってしまう…?
これは当然の事ですよね♪
でも、そもそも角質ケアは何のために行うのか。
結論から言うと角質ケアはターンオーバーの乱れによってはがれ落ちずに肌表面に残ってしまった角質を取り除くために行います。
余分な角質が肌表面に残っていると、毛穴が詰まりやすくなることでニキビが出来やすくなったり、くすみやゴワつき、肌の黒ずみといった肌トラブルも起こりやすくなってしまうのです。
また、化粧水や美容液の浸透も悪くなってしまうため、きちんと美容成分が効果を発揮できず、乾燥しやすくなるといったデメリットも×
こういったトラブルを起こさないよう古い角質を取り除いてあげるのが、角質ケアの役割です。
ただし、良いこと尽くしに思える角質ケアも必要以上に行うと逆効果になってしまう場合が。
次回は角質ケアの注意点について書いていきますので、是非そちらもご覧になってくださいね(^_-)-☆
角質ケアのやりすぎは肌にダメージを与える!
角質ケアをする上で一番注意しなければならないのは“やりすぎ”です。
これは角質ケアに限ったことではありませんが、何でもやりすぎは禁物。
ですが、この角質ケアは特にやりすぎないよう注意が必要です。
というのも必要以上に角質ケアを行ってしまうと、必要な角質まで除去されてしまい、未熟な角質が表面に現れてしまうのですΣ( ̄ロ ̄lll)
十分に水分を保持できない未熟な角質が表面で出てしまうと…肌が乾燥しやすくなったり、敏感肌になりやすくなったり、といったリスクがある事はお分かり頂けるハズ。
敏感肌になると紫外線や雑菌等の外的刺激が肌内部に侵入しやすくなってしまうので、悪いものからお肌を守るためにも適切な頻度で行うようにしましょう。

角質ケア製品の中には毎日の使用を推奨するものもありますが、お肌の乾燥が気になった場合は、使用頻度を減らすなど工夫するのが◎。
ジェルなどを使ったピーリングも毎日ではなく週1程度にとどめておき、くれぐれも逆効果にならないようやりすぎにはご注意くださいね!
角質ケアが必要かどうかを見極めてから実践すべし!
「ターンオーバーの周期は年齢が上がるにつれて遅くなる。」
これはよく見聞きする情報ですよね。
ターンオーバーが遅れると古い角質が肌表面に残ってあれこれ弊害が起こるから、ある程度の年になったら角質ケアをするべし。
こういった理由で角質ケアがマストなお手入れとして広まっているのですが…本当に年齢を重ねるとターンオーバーの周期が長くなるのでしょうか。
そもそもターンオーバーの周期は年齢だけで決まってくるのではなく、クレンジング・洗顔を行えば短くなりますし、間違ったお手入れをしていても短くなってしまいます。
毎日メイクをしてクレンジングをして…を繰り返している人は、たとえ40代や50代でも、遅れるどころか短いケースが多いとすら言われているのです。
角質ケアはターンオーバーが適切に行われず、古い角質が残ってしまった場合にのみ行うべきもの。
40代や50代はターンオーバーの遅れに注意すべしと角質ケアが推奨されていますが、メイクの頻度やお手入れのやり方によっては、ターンオーバー周期が短く、角質ケアが不要な場合もありますので、まずはご自身の周期を把握することから始めることをオススメします◎

角質ケア後は保湿ケアを入念に◎
角質ケアを行った後はいつも以上に念入りに保湿することが大切!
角質ケアは古い角質を取り除くために行うものですが、少なからず必要な角質も除去されてしまうため、入念な保湿ケアを行うよう心がけましょう◎
例えばコットンパック。
刺激の少ない(エタノールやアルコールが含まれていない)化粧水をコットンにたっぷり含ませ、2枚~5枚に裂いて額や頬、鼻、顎に乗せ、1~3分ほど放置すればOK♪
コットンパックは、手やコットンでなじませる場合に比べて高い保湿効果が期待できるので、角質ケア後のお手入れにオススメです◎
もちろん油分でフタをする事も忘れずに。
角質ケア後は乾燥スピードも速まってしまうので、化粧水がお肌に浸透したらすぐに乳液やクリームで保護するようにしましょう。
洗顔のお肌も保湿因子が失われることで無防備になっていますが、角質ケアを行った後はさらにデリケートである事をお忘れなく!
きちんと保湿ケアをしないとせっかくの角質ケアも逆効果になってしまいますので、“時間を置かず”に“たっぷりと”潤いを与えるよう心がけましょう♪
オススメのピーリングジェルはコレ!
最後にオススメのピーリングジェルを一品ご紹介♪
その一品とは…『ナチュレーヌのアクアピールシリーズ』です。
私自身ナチュレーヌのジェルはもう何度もリピートしているのですが、こちらのシリーズは刺激もなく、乾燥しにくく、この手の製品の中ではかなりマイルド◎
たまたま楽天で見かけて使い始めたのですが、この商品は本当に出会えて良かったと思える一品です。
しかもナチュレーヌシリーズは7日分のミニサイズを¥300円~¥400で販売しており、試しやすさも抜群♪
ベーシックなモイスチャーピーリングジェルは¥300円、デリケート肌用のセンシティブは¥350円、高保湿タイプのプレミアムは¥400円といずれも送料無料でお届けしてくれるので、いきなりの現品購入に抵抗がある方にもオススメです。
ミニサイズを使って気に入った場合は300mLの現品を購入するも良し。
300mLも要らない場合はミニサイズをリピしていくのも良し◎
楽天やアットコスメでは口コミもたくさん投稿されているので、興味がある方はそちらも併せてチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
*yahoo!ショッピングやAmazonでも販売されています。
敏感肌さんは角質ケアに不向き!
拭き取り化粧水も手軽に角質ケアができる事から人気がありますが、拭き取りタイプのものは比較的刺激が強い(エタノールやメントールが配合されている事が多い)ため、お肌が弱い方にはあまりオススメできません。
というよりも、敏感肌はバリア機能が十分に働かない状態にあり、角質ケアをすると余計バリア機能が低下してしまうので、お肌の調子が整ってから行うようにしましょう◎
[…] たった1本でクレンジング&洗顔はもちろん、トリートメント、角質ケア、パック、マッサージオイルまで叶えてくれるなんて本当に優秀! […]