目次
アラサー敏感肌がオバジX リフトローションをお試し!
30代も半ばに突入し、そろそろエイジングケアを始めたいお年頃の私。
そんな私が今回お試しするのは・・・
ハリにアプローチするオバジの新ベースシリーズ!
「オバジX」のリフトローションです(*´∀`)♪
オバジXは2019年9月5日に発売された新しいエイジングケアラインで、ファーストエイジングケアとしてはもちろん、深いお悩みにも対応してくれるらしいオバジ渾身の逸品?
そんなオバジX リフトローションをなぜお試しすることになったのかというと、、
ロート製薬さんが実施していたオバジXのサンプルプレゼントキャンペーンに当選しちゃったんですよ?。
本当にこういうキャンペーンって応募してみるべき!
オバジXのキャンペーンだって、ズバぬけて当選者数が多いわけではなかったけれど(1万名)ラッキーなことに当たっちゃいましたからね♪
このキャンペーンでは同ラインの乳液とオバジC25の美容液も一緒にお試しできるので、後々こちらの2品も使ってみたいと思います。
そして今回はリフトローションの使用感や保湿力だけでなく、敏感肌の私でも使えるのかどうか(30代に入ってから敏感肌になった)についてもレビューしていきますので、同じく敏感肌の人もぜひチェックしてみてくださいね!
<Myプロフィール>
・30代中盤
・水分、油分ともに少ない肌質らしい(特に乾燥は感じない)。
・やや敏感肌
・普段はキールズの美白化粧水+UFCクリームを使用。
さすがオバジ!すでにアットコスメで高評価続出☆
アンチエイジングケアなオバジの新ローションを使う前にまずはアットコスメですでに使用した人の口コミをチェック!
すると…
オバジX リフトローションは★5.5と口コミ評価がかなり高く、予想以上(笑)に満足されている人が多い印象でした。
エイジングケアラインというだけあってリフトローションもそれなりのお値段がするんだけど、それでもこの評価となるとちょっと期待しちゃいますね(´艸`*)
※リフトローション=¥5,000円/150mL
ちなみにアットコスメに投稿されている口コミを一部抜粋したものがコチラ↓
・今まで使っていたローションより保湿力もありながら、リフト効果もしっかり感じられます。
敏感肌の私でも荒れることなく、効果を実感できました!
・この化粧水、今までで1番良いです。
ハリが半端なくて一生使い続けたい!
昔オバジで赤くなった事があったけど、これはなんともありませんでした。
・少しとろみのあるテクスチャーです。
美容液のような感じもありますが、肌にぐんぐん入っていきます。
しっかり浸透!しっかり保湿!という感じで、肌にハリを与えてくれて、肌がどんどん良くなっていきました。
・香りは私の好きな匂いのフローラルで、とろみがあり肌によくなじみます。
保湿力も高くていいですよ。
毎日使ってるとハリが出て肌も潤ってきました。
・とにかくハリの効果が絶大です。
とろみのあるテクスチャーですが、肌にしっかり馴染んでもっちり吸い付くような肌感に。
5000円でいて効果をしっかり感じられますし、コスパも高いと思います。
・リフトアップというよりも何かプラスチックみたいなのを塗っているような圧迫感があります。
また、肌が弱いタイプだからか荒れてしまいました。
良さを感じられず、使いきれませんでした。
・浸透とハリは確かに感じましたが、なぜか肌が痒くなります。。
また、翌朝のくすみ感も気になりました。
匂いもかなり強く、最後まで慣れませんでした。
と、このような感じ。
アットコスメでは大半の人が絶賛!ハリを感じた!と満足度が高いご様子でしたが、ごくごく一部の人は肌に合わず荒れてしまった…なんていう事も。
これは仕方がないと言えば仕方がないですよね( ノД`)
100%肌荒れしない基礎化粧品なんてないもの。
私も合わないものは合わないタイプなので、ちょっと心配な気持ちはありますが、保湿やハリが感じられることを願ってチャレンジしてみたいと思います!
“なじませるだけ”の手軽さがGOOD♪
オバジXのローションは使い方もいたって簡単◎
サンプルのパケ裏にきちんと使い方が書かれていて…
「洗顔後、適量をコットンまたは手のひらにとり、顔全体にやさしくなじませます」
たったこれだけヾ(*´∀`*)ノ
とは言え、手で付ける場合はじっくりハンドプレスした方が効果が出やすいんだろうけど。
私は手で付ける派なので、しっかりじっくりハンドプレスして浸透させていきたいと思います(`・ω・´)ゞ
というのも、手で付けた方が香りがダイレクトに伝わってきて好きなんですよね~?
無香料のものであれば関係ないけれど、コットンのケバケバも気になるし、香りもより感じられるしということで、私はもっぱらハンドプレス派です。
口コミを見る限りではリフトローションって香りに賛否あるみたいだけど、私好みかな♪どうかな♪♪
やっぱり新しいアイテムを使うときってワクワクしちゃいますね(´艸`*)
オバジX リフトローションのテクスチャーをチェック?
それでは早速オバジX リフトローションのテクスチャーをチェックしてみましょう~♪
じゃじゃーん。
色はついていなくてTHE・透明!
でも…
皆さんがレビューしていたほどのとろみ?は私は感じませんでした(ΦωΦ)
こう、なんていうんだろう。
私の中で「とろみがある」っていうと手の甲に出してもこぼれない(流れない)くらいのイメージなのですが、リフトローションはそこまでのとろみ加減ではありません。
かなり気をつけないと↓のように流れちゃうくらいのとろみの強さ。
なので、私の感想としてはサラッとしている…の方が近かったかな。
人によって感想は変わってくるかと思いますが、いわゆるとろんとろんのテクスチャーだと思っていると、かなりイメージが違ってくると思います(^-^;
私は不器用なのでもっととろみがあった方が使いやすいけれど、これくらい緩いのも季節を問わず使えてアリかな。
手の甲に伸ばしたら、皆さんのレビュー通りあっという間に浸透してツヤツヤになりましたよ~ヾ(*´∀`*)ノ
浸透が良いって素敵☆
キメが整ってしっかり潤いチャージできている感じでした。
ということで、次回はオバジX リフトローションを顔に馴染ませた感想をレビュー!
しっとりもちもちに潤ってくれると嬉しいな~?
使って納得?肌なじみ&浸透性に太鼓判!
実はワタクシ、オバジのスキンケア製品を使うのは初めてではなく、7~8年ほど前にアクティブサージシリーズの化粧水と乳液を使っていたことがあります。
グレーの無機質なパッケージでいかにも“製薬会社の効果重視なスキンケア”という感じに惹かれ、しばらく愛用していました。
でも、確か効果がイマイチ分からなくてやめちゃったのよね。
それ以来オバジはご無沙汰でしたが、オバジXは効果が高いとの噂なのでね(ノ∀`)
それはそれは期待大で朝のお手入れに使用してみました。
ということで、リフトローションのレビューに移っていきますが…
まず、リフトローションは手に出した時こそとろみが弱いかなと思ったものの、肌になじませるとしっかりととろみを感じることができました。
ちょっとヌルヌルする感じはあるけれど、私の中では全然許容範囲◎
肌なじみも良いですね。
すぐに浸透するから多少ヌルヌルしても気にならないのかもしれません。
想像通りこれなら季節を問わずストレスなく使えそう。
なじませた後のベタつきもまったく気になりませんでした。
で、香りですよね。
リフトローションの香りは少し表現が難しいのですが、フローラル系と言えばフローラル系なんだけれど、ちょっと渋い香りも混ざっています。
成分を見ても「香料」としか書いていないので、どのような香り成分が使われているのかは分からないけれど、可愛らしい香りというよりは、大人っぽい香りかな?
若干エタノールの匂いもしますが、そこまで気にはなりませんでした。
アットコスメに「香りが強い」って口コミしてた人がいたけれど、もしかしたらアルコールの匂いを紛らわすためのことなのかな。
後ほど成分メインのレビューも書くつもりですが、どうやらリフトローション、エタノールは割としっかり入っているみたいです。
水分量が大幅UP?!リフトローションの保湿力を検証☆
しっとり感に定評があるオバジのリフトローション。
さすがはエイジングケアラインというだけあって、確かに保湿力はしっかりとありました◎
私事ですが、最近めっきり乾燥が気になるようになりまして…( ノД`)
基本的に冬以外は乾燥が気になることがないんだけれど、やっぱり12月目前ともなるとお手入れをしてもすぐ乾いちゃって困っていたんですよね。
でも、リフトローションはバッチリ保湿をしてくれるようで、朝も日中もまったく乾燥を感じることなく過ごすことができました。
リッチな使い心地にリッチな保湿感。
まさにエイジングケアの化粧水、といった感じです♪
そしてこの実感はお肌の水分量にもハッキリとあらわれていて…
肌チェッカーで使用前と使用後の水分量を測り比べてみたら、ぐーんとうるおいがアップ!!
<使用前:頬>
<使用後:頬>
<使用前:額>
<使用後:額>
なんと頬もおでこも10%も水分量が上がっていました☆
ちなみにお手入れをした後、1時間半そのままでいてこの数値ですからね~。
しっかり保湿ができて、尚且つ持続力も高い!!
オバジXのリフトローションはハリを高めてくれるエイジングケア化粧水とのことですが、この保湿力なら乾燥肌のうるおいアップにも貢献してくれるんじゃないかなと思います(´艸`*)
オバジXはお肌にやさしい?敏感肌問題を解説☆
肌に合わないものを使うと、カーっと熱く感じたり、ピリピリしてしまったりと、いわゆる“敏感肌”なワタシ。
場合によっては肌になじませた直後にぼつぼつが発生したり、その時大丈夫でも翌朝にぽつぽつとコメド風なものができたりといったこともあり、結構基礎化粧品選びには悩まされています。
これは敏感肌あるあるじゃないかな。
お初の基礎化粧品を使うときに期待と同じくらい「怖いな~」って思っちゃうの。
オバジXのリフトローションは肌に合わなかったなんていう口コミも数件ありましたしね(^-^;
なので恐々のお試しとなりましたが、結果的にその心配は不要だったようで、まったく刺激を感じることなく使えて、肌トラブルも一切起こりませんでした~ヾ(*´∀`*)ノ
口コミにあったくらいだから人によっては合わないこともあるんだろうけど、私はリフトローション、お肌にやさしいと思いましたよ♪
ただ、以前もお伝えしたようにリフトローションにはエタノールがしっかり入っているようなので、エタノールNGな人は注意が必要ですね。
心配な人はもっといろいろな人の口コミを見たりテスターで試したりと情報収集してみるといいかも。
いずれにせよ、敏感肌の人はいきなり現品を買わずに、お試ししてからの購入をオススメします。
~保湿以外の効果について~
「ハリUPを実感できた」との声が多かったオバジX リフトローションですが、残念ながら今のところハリに変化は見られていません。
とは言え、これはしょうがないかな~と思います。
何せ2包しか使っていないんだもの。
中には即効性があるものもあるけれど、さすがにそこまで期待しちゃうのは酷というものでしょうね(´∀`;)
また、毛穴への効果や美白効果も今のところピンとこず。
毛穴が開いたり、くすみがひどくなったりといったことはないものの、リフトローションを使って毛穴が引き締まったよ!ザラつきがなくなったよ!美白効果スゴイよ!といった実感はありませんでした。
もしかしたら継続して使うことで毛穴への効果も美白効果も感じられるようになるのかもしれないけれど。
うるおい不足は様々な肌トラブルを引き起こすと言われていますからね。
現時点ではこれといった変化が見られていませんが、うるおいたっぷりなリフトローションなら、もしかすると…もしかして…?な効果が得られるのかもしれません。
オバジXは詰め替えもアリ!
オバジの良いところは、デパコスブランドと違って薬局(ドラッグストア)やバラエティーショップで購入できちゃうところ♪
販売店が少ないブランドだと、いざという時に困ってしまいますが、オバジは薬局(ドラッグストア)でちゃちゃっと買えるからと~っても便利。
公式サイトでは最寄の薬局(ドラッグストア)に置いているかどうかなどの検索もできますしね(^_-)-☆
*販売店検索はコチラから
(オバジの取扱い店検索ページに飛びます)
そして!!
オバジXシリーズのローションは詰め替えタイプがあるのも嬉しいポイント◎
昔使っていたアクティブサージは詰め替えの販売なんてなかったけれど、オバジXのローションはあるみたいです。
やっぱり安い。
詰め替えは安い。
容量は若干少なくなってしまいますが…
ボトル入り:¥5,500円/150mL
詰め替え用:¥4,730円/140mL
それでも700円近くお安いのは嬉しいものです。
オバジの製品はリフトローションに限らず楽天やAmazon、yahooショッピングなどで買えるので、ネット派の人も不便さを感じることはなさそう。
ポイントの還元率を考えるとネットで買った方がオトクかもしれませんね♪
サンプル&トライアルセットで賢くお試し♪
残念ながら私が当選したプレゼントキャンペーンはすでに終了してしまったご様子。
で・す・が、朗報ですよ~(´艸`*)
カスタマーセンターに問い合わせたところ、リフトローションのサンプル請求可能とのことでした?
やっぱり使ってみないと分からないですからね。
使用感も香りも好みがありますし、肌に合うかどうかも分からないもの。
私の肌との相性は◎でしたが、不安がある人はまずはサンプルを請求してから検討されると良いと思います。
サンプル請求は下記窓口まで↓
<ロート製薬 通販事業部>
TEL:0120-880-610(受付時間 9:00~21:00)
また、数量限定のトライアルセットも販売されているようで、トライアルセットではダーマパワーXステムリフトクリームの現品とリフトローションのミニ(18mL)+リフトエマルジョンミニ(15g)、C25セラムネオ(サシェット2包)をお試しすることが可能☆
こちらはクリームメインですが、リフトローションやリフト乳液も一緒に試せるので、ライン使いしたい人はトライアルセットをお取り寄せするのも◎ですね♪
※トライアルセットは楽天やyahooショッピングでも購入できます。