目次
YSL最高峰クリーム★オールージュ クレームフィンをレビュー!
今回レビューするのはコチラ…?
イヴ・サンローラン・ボーテの本気のアンチエイジングクリーム『オールージュ クレームフィン』ですヾ(*´∀`*)ノ
オールージュシリーズは“究極のスキンケア”と称されるスペシャルなエイジングケアラインで、今回お試しするクレームフィンは、2018年に進化を遂げて生まれ変わったラグジュアリーな高機能クリーム♪
お値段も50gで¥41,000円と超~ラグジュアリーです(笑)
30代でここまでリッチなクリームを使うのはまだ早い?とも思うけれど、せっかくサンプルを頂いたので、僭越ながらレビューさせて頂くことに。
別に悪いことをしているワケではないのになぜか緊張しちゃう~(´∀`;)
でも、お高いお値段に惑わされずに、率直な感想をお伝えしようと思います。
と、その前に私が現在使用しているスキンケア製品に関してですが、今は目下キールズをラインで愛用中。
化粧水はクリアリーホワイト トリートメントトナー、そしてクリームはUFCクリームを使っています。
ちなみに、サンローランの基礎化粧品の使用歴はというと、30代になる前(フォーエバーが登場した頃?)に化粧水やらクレンジングを使ってたな~。
以来10年近くご無沙汰で、今回のレビューが久しぶりの再会です♪
個人的にサンローランの基礎化粧品は良いイメージが強いので、オールージュ クレームフィンを使うのもとっても楽しみ(´艸`*)
オールージュ クレームフィンは30代の私の肌をどこまで変えてくれるのか!!
期待感100%でいざ使っていきたいと思いますヾ(*´∀`*)ノ
意外や意外!口コミ数は未だゼロ?
これまでサンローランのコスメにはたくさんお世話になってきました。
どちらかというと私はスキンケアよりメイクアップの方が色々と使ってきたかな?
下地にファンデーション、リップ、ハイライト、チーク、あと今尚人気の高いラディアントタッチも一時期ヘビロテしていました。
何せ、サンローランのコスメは軒並み口コミ評価が高いんだもの!
もちろんなるべく買う前にテスターで試すようにしていますが(敏感肌なのでね…)、最終的には口コミに後押しされることが多い私。
評判が良いサンローランは、常に我が愛用コスメのスタメン入りを果たしていました。
でもね、今回使用するオールージュ クレームフィンは、残念ながら口コミが投稿されていないのだ~( ノД`)
だから前評判は全く分からず、イチかバチかで使うことになります。
敏感肌の私としては、ちょっと?いやかなり不安ではあるけれど、サンローランは私の肌に合っているのか敏感肌に悪さをしたことがないので、オールージュ クレームフィンも問題なく使えるハズ!
ちなみにLIPSにも口コミは投稿されていませんでしたよ~。
アットコスメもLIPSも登録こそされているものの、口コミはゼロ。
ふふふ、私が口コミ第一号になっちゃおうかな(ノ∀`)
出来れば使用者の感想を見てから使いたいところでしたが、オールージュ クレームフィンのようなお高いコスメはなかなか口コミが集まらないのかもしれませんね。
効果重視なら朝晩のケアで使用するべし!
オールージュ クレームフィンの使い方は、一般的なクリームと同じで、化粧水や美容液で肌を整えた後、顔全体になじませればOKとの事。
使うタイミングは朝・晩の1日2回で、効果を得やすくするためにも「なるべく朝も夜も使ってね!」とオススメされているようです。
う~ん。
使い方がシンプルなのは嬉しいけれど、個人的には1日1回の使用に抑えたいなぁ。。
だって、オールージュ クレームフィンはお値段がお値段なんだものΣ( ̄ロ ̄lll)!!
朝も夜も使ったら量をケチってしまいそうな予感満載です(笑)
効果重視で使い方を守るか、コスパ重視で長く使うか。
悩ましいところですね。
あと、朝使って重くないのか、という点も気になる。
効果が実感しやすいのは分かるけれど、オールージュ クレームフィンのような本気のアンチエイジングクリームって油分たっぷりなことが多いので、メイクが崩れにくくなりそうでちょっと心配です。
まぁその点は実際に使ってみて見極める事にしましょう(ΦωΦ)♪
ということで、今回はメイクの仕上がりがいかがなものかハッキリさせるためにも、朝と夜の1日2回使っていきたいと思います♪
まるでジュエリー☆高級感ある見た目に大興奮!
まず始めにレビューするのはオールージュ クレームフィンのテクスチャー。
いやね、これちょっとビックリしましたよ…(ノ∀`)
テクスチャーに高級感を持たせるのって結構難しいと思うんだけど、オールージュ クレームフィンは見た目から高級感がひしひしと伝わってきました。
じゃじゃーん(☆∀☆)!
まるで金色に輝く真珠のようなテクスチャー。
パールが入っているのかと思うくらいツヤツヤで、上品かつゴージャス。
まさに最高級に相応しい質感でした。
手に出しただけでここまで興奮することってなかなかない(笑)
私自身これまで色々なコスメをレビューしてきましたが、見ただけでこんなにウットリしたのは初めてです。
そして手の甲に出したオールージュ クレームフィンを指で伸ばしてみると…
めちゃくちゃ伸びが良くて肌なじみも抜群ヾ(*´∀`*)ノ
適度な油分はあるのにイヤなこってり感はなく、なめらか~に伸びてくれます。
しっかり伸ばした後はツヤツヤ~?
あとは香りですよね。
…オールージュ クレームフィンはね、とんでもなくゴージャスな香りでした。
まるで香水かのように重厚な香りで、普通のクリームとは深みが全然違う(ΦωΦ)
でも、かなり渋い香りなので感想が分かれる可能性もあるかもしれません。
「可愛らしいお花の香りが好き?」な方にはもしかしたら向かないかも?
個人的にはテクスチャーの質感も香りも好みでマイナスポイントはないけれど、匂いの好みがハッキリしている人は、店頭で試した方が良いかもしれませんね。
さて、次回はクレームフィンで顔のお手入れをした感想をレビュー!
出来るだけきちんと伝わるよう頑張って感想を書きますね~ヾ(*´∀`*)ノ
最高級の塗り心地に感動!
手の甲になじませるのと顔になじませるのでは感じ方が違ってくるもの。
やはり実際に顔に使ってこそ、つけ心地の良し悪しが分かるものです。
で、オールージュ クレームフィンを使用した感想はというと…
まず、伸びがとても良かったです。
“エイジングケアクリーム”ということで、確かにこってり目ではあるけれど、気持ち良いくらいにしっかりと伸びる。
そして肌なじみも抜群でした◎
伸ばした場所にスーっとなじんでいくから、いつまでもベタベタと表面に残っている感じがありません。
「狙ったところにしっかり浸透していく」
そんな付け心地です。
だからね、本当にベタつきを感じない。
しっとりはしているけれど、ベタつきではない絶妙な使用感で、これならメイクの前でも問題なく使えそうです。
実際にオールージュ クレームフィンを塗った後すぐにリキッドファンデーを塗っても、ヨレたり崩れやすくなることはありませんでしたしね♪
コストさえ気にならなければ、朝のスキンケアに投入するのも大アリです。
また、保湿効果に関しては…、乾燥を感じることは全くナシヾ(*´∀`*)ノ
使用量はパール1粒分程度と少なめでも、乾燥させない十分な保湿力!!
さすがはエイジングケアクリームですね~?
乾燥肌の人でもバッチリ保湿してくれるのではないかと思います。
そのほかの効果については、ハリとトーンアップの実感が大きかったです。
特に、翌朝の顔がいつもより明るく見えていたことにはかなり驚き◎
即効性があるのは嬉しい限りで、俄然オールージュ クレームフィン
を使うモチベーションが上がっちゃいました(笑)
ただ、毛穴への効果はそこまで感じられなかったかな?
元々毛穴が開いているタイプではないからかもしれませんが、毛穴が目立ちにくくなったという印象はありません。
とは言え、短期間でそこまでの効果を求めるのはちょっと酷よね(´∀`;)
ワタシ的には、保湿・ハリ・トーンアップが感じられたので大満足でした☆
効果があるのに低刺激…に感動?
「効果があるものは刺激が強い」
ちょっと強引かもしれませんが、これまで高級ラインの基礎化粧品を使って肌がヒリヒリすることが多かった私は、「お高いもの=敏感肌に使いにくい」というイメージを持っていました。
そこまで敏感肌というワケではないけれど。
もっと敏感肌の人もたくさんいると思うけれど。
でも、割とよくヒリヒリするので、自分が思っている以上に敏感肌なのだと思います(^-^;
おかげでオールージュ クレームフィンを使う前も、楽しみ半分、不安半分でしたが…
オールージュ クレームフィンはまっったく刺激がない。
拍子抜けしてしまうくらい何の刺激もない。
今思えばサンローランのコスメを使ってヒリヒリしたり、肌荒れしたことってなかったな。
サンローランが肌にやさしいブランドなのか、単純に私の肌に合っているのかは「?」ですが、何はともあれ違和感なく使えて万々歳でしたヾ(*´∀`*)ノ
オールージュ クレームフィンなら、お肌の調子が悪い時でも安心して使えそう◎
“これは大丈夫”と思えるコスメがあると、それだけで安心できるから不思議ですね。
使用前と使用後の水分量を肌チェッカーで測ってみた!
今回、オールージュ クレームフィンを使用するにあたって、肌チェッカーを用意していた私。
そう、お肌の水分量をサクッとピピっと測れちゃうあの子です。
肌チェッカーは一つ持っておくと便利ですよ~♪
「このアイテムはしっかり水分量を上げてくれてる?」なんてことが分かるので、自分の肌に合っているかどうか見極めやすくなります(´∀`)b
さて、ここからは本題の水分量の変化についてですが、まずは測定のルールについてご説明しますね。
※今回はオールージュ クレームフィンを使う前と使った後の2回、肌チェッカーで測っています。
1回目(使う前)は、朝起きて洗顔をする前、何もしていない状態で。
そして2回目は、洗顔→キールズの化粧水で保湿→オールージュ クレームフィンで保湿をしてから1時間後に再度測定。
計測する部位は頬と額で、それぞれの水分量がどう変化しているのかを見ていく、というものです。
それでは早速肌チェッカーの数値をご覧いただきましょう~?
<使用前:頬>
<使用後:頬>
→
<使用前:額>
<使用後:額>
※左の数値が水分量で右の数値が油分量
ハイ!!
頬も額もバッチリアップしていますねヾ(*´∀`*)ノ
使用感的にも上がっている予感しかなかったので、この結果にも納得!
オールージュ クレームフィンの保湿力に間違いナシと見て良さそうです。
お高いクリームではあるけれど、効果を考慮すれば決して高くはないかも(◎_◎;)
1度の使用量にもよりますが、使用目安は2~2.5ヵ月との事なので、思い切って使い始めるのもアリかもしれません。
~オールージュ クレームフィンの成分について~
ド素人の私がオールージュ クレームフィンの成分解析をするなんて、おこがましいにも程がある!!
そんなことは重々承知。
でもどのような成分が入っているか知りたいじゃない♪
なので、素人なりに成分解析をしてみたいと思います◎
まず、新生オールージュシリーズに配合されているのが、サンローランが誇る独自成分『スーパーシュガー』です。
スーパーシュガーなんて言われると、甘~いお砂糖的な印象を持ってしまいますが、どうやらこれはまったくの別物で、モロッコに咲く希少なサフランの雄しべから抽出された『サフランエキス』とエイジングケア成分である『ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール』を複合させたものなのだそう。
サフランエキスは、血行を促進し、皮膚の細胞活性を促す作用があることから様々なアンチエイジングコスメに使われており、ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオールは、シワやたるみ、くすみに働きかける次世代のアンチエイジング分子として注目を集めているのだそうです(ノ∀`)
ちなみにヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオールは、別名『プロキシレン』とも呼ばれるもので、ロレアルさんが開発した成分なんですって。
ランコムのアプソリュシリーズに使用されていたり、ランコム以外にもシュウウエムラのクリーム、キールズの美白美容液などに用いられていて、まさにアンチエイジング成分として欠かせない存在になっているのだそう。
それもそのハズ。
なんとプロキシレンは、皮膚を構成する表皮、基底層、真皮の全てに作用するのだとか!!
これってちょっとスゴくない(◎∀◎;)?!
スキンケアはトラブルが起こってからでは遅い、先手必勝とも言われているので、早めに使い始めるのも一つの手かもしれませんね。
【オールージュ クレームフィン/全成分】
水、グリセリン、BG、アンズ核油、変性、シア脂、ジメチコン、ドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール、マンノース、PG、ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム、ヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸、サフランエキス、酸化スズ、ステアリン酸グリセリル、ヒアルロン酸Na、水酸化Na、PCA=Na、ラムノース、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、アデノシン、プロバンジオール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、クエン酸、ビオサッカリドガム-1、合成フルオロフロゴバイト、セタノール、トコフェロール、テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル、フェノキシエタノール、クロルフェネシン、酸化チタン、リナロール、ゲラニオール、クマリン、リモネン、シトラール、シトロネロール、ベンジルアルコール、香料
※もっと詳しく解析したい方はご自身でチェックしてみてくださいねヾ(*´∀`*)ノ
オールージュ クレームフィンを買えるのはココ★
サンローランのコスメがどこで買えるのかというとですね、数年前まではデパートのカウンターと免税店のみでしたよね。
ところが、最近イセタンミラーたるデパコスのセレクトショップが続々と出店しはじめ、ルミネやアトレなどでも購入できるようになったではありませんかヾ(*´∀`*)ノ
販売店が増えるのは本当に有難い?
しかもイセタンミラーは販売員さんが寄ってこないから、自由度が高くてとっても居心地が良いです。
でもね、残念ながらイセタンミラーでオールージュ クレームフィンを購入することは出来ないご様子。
やっぱり高級ラインともなると、セレクトショップには置けないのでしょうか。
基本的にオールージュシリーズは百貨店のみの販売となっているようです。
ちなみに店頭を除いた場合どこで買えるのかというと…オールージュ クレームフィンはサンローランのオンラインショップや楽天、Amazon、yahoo!ショッピングで購入することが可能。
もはや“どこで買える”というよりも“どこででも”買えちゃいます(笑)
サンローランは、シャネルやディオールほど販売店の数が多くないので、近くに販売店がない場合はネットで注文することになりそうですね。
※楽天とyahoo!ショッピングでは定価以上のお値段で売られているので、オールージュ クレームフィンを購入する際は公式ショップが◎。
こんなに違う!オールージュ クレームフィンの価格を調べてみた
販売店によって価格が違うのは、もはや当たり前の話。
一律同じ値段で売っているものなんて、このご時世ほとんどないんじゃないかしら。
これはオールージュ クレームフィンに関しても同じで、サイトによって全然お値段が違っていました。
あまりの価格差にビックリしたくらい!
価格比較結果をまとめると…
公式 Amazon 楽天 yahoo!
¥44,280円 ¥39,000円 ¥58,963円 ¥63,720円
¥39,960円 ¥49,248円
Amazonはお安いけれど、楽天とyahoo!ショッピングはなぜかお高い…(^-^;
価格比較せずに買うと大損することになってしまいます。
ちなみに下の価格比較はリフィルのお値段で、公式だと同量(50g)で5千円近くも安く販売されています?
「どれだけ容器にお金がかかってるの?!」と突っ込みたくなるところですが、オールージュ クレームフィンは高級ラインですもの(ノ∀`)
容器にも並々ならぬこだわりが詰め込まれているのでしょう。
何はともあれ、オールージュ クレームフィンを購入する時は、テスターでお試ししたり、タッチアップでお試しした後に買うのが賢明。
お値段がお値段ですし、香りの好みもあると思うので、何かしらの方法でお試ししてからの購入をオススメします。
※上記の価格比較情報は2019年9月現在(TAX8%)のものです。