アットコスメや楽天、Amazonの口コミを見るとやはり効果が感じられない人もいるようで、中には肌トラブルが起こってしまったという意見もありました。
シルキーカバーオイルブロックは下地としては高価なお値段なので、いきなり購入するのはちょっと勇気がいるもの…。
そこでオススメなのが、シルキーカバーオイルブロックの『無料サンプル』です。
目次
シルキーカバーオイルブロックは無料サンプルで試せる!
そう、実はシルキーカバーオイルブロックはサンプルを請求することでき、購入前にタダでお試しすることが可能♪
アプロスの公式サイトのQ&Aコーナーにて、
といった記載がありました。
サンプルといっても1回分の試供品なので長期間使用することはできませんが、乾燥しないか、肌トラブルが起こらないかなどを見極めるのにピッタリです。
シルキーカバーオイルブロックの試供品をお取り寄せする場合は、アプロスのカスタマーセンターに直接お電話を◎
TEL:0120-994-123
(受付時間:9:00~21:00/年末年始を除き年中無休)
肌に合うか不安な方は、是非上記の情報を参考にしてみて下さいね◎
続いて、お得に購入する方法について見ていきたいと思います。
【知らなきゃ損】シルキーカバーオイルブロックをお得にGET?
という方に、シルキーカバーオイルブロックをお得に購入する方法についてお届けしたいと思います♪
まず、シルキーカバーオイルブロックの定価は¥6,995円となっており、公式通販サイトでは別途648円の送料が必要になります。
が、しかし公式通販サイトに設けられている定期コースに申し込むと…送料無料の¥5,595円で購入することが可能◎
さらに定期コースには30日間の返金保証が付いているため、お肌が弱い方でも安心です。
さらにさらに、シルキーカバーオイルブロックの定期コースは“1回だけでも解約OK”なのでお試し感覚で申し込むのもOK♪
まさに至れり尽くせりのシステムとなっていますヾ(*´∀`*)ノ
そしてもう一つのオススメ購入方法は、楽天のお試しキャンペーンです。
そう、実はアプロスさんは楽天に出店しており、楽天では定期便に申し込まなくても初回購入者に限り¥5,595円で購入することが出来ちゃうんですよ~(´艸`*)
送料も無料なので余計な出費を一切かけずにお試しすることが出来ます◎
ただし楽天で買うと返金保証がつかないので、敏感肌さんや化粧品トラブルが起こりやすい方は公式通販サイトの定期便に申し込むのが無難かも。
保証を重視する人は定期便で、定期便に抵抗がある人は楽天のキャンペーンで、と使い分けるのが良さそうですね(^_-)-☆
★楽天ではキャンペーンのほかにも定期便に申し込めますが、こちらも返金保証はつきません×
【動画あり】脱テカリ肌!シルキーカバーオイルブロックの効果的な使い方
シルキーカバーオイルブロックの効果を最大限に発揮させるためには、メーカーが推奨する塗り方&使用量を守ることが大切♪
これはセルフューチャーの下地に限らず全てのコスメに共通して言えることですが、自己流の塗り方をするとかえって仕上がりが悪くなる可能性があるため、指示通りに使用するようにしましょう◎
それでは早速シルキーカバーオイルブロックの正しい塗り方をチェック!
<シルキーカバーオイルブロックの使用方法>
★使用量:額・頬・鼻・顎それぞれ米粒1粒程度。
↓
②再度シルキーカバーオイルブロックを指に取り、鼻筋に沿って①と同じ要領で伸ばし、鼻筋~小鼻~頬にかけてムラなく伸ばす。
↓
③最後に顎からほうれい線を持ち上げるように伸ばし、口周りも少量を丁寧に塗り込んで完了!
「文字で見てもよく分からない…」という方は、公式サイトに掲載されている使い方動画を参考にするのが◎♪
セルフューチャーの下地は塗りすぎると崩れやすくなったりモロモロが出やすくなってしまうので、くれぐれもたっぷり使わないようご注意くださいねヾ(*´∀`*)ノ
★使用手順は洗顔→化粧水やクリーム→セルフューチャーの下地→ファンデーションです。
【@コスメ】シルキーカバーオイルブロックの口コミをチェック♪
ここで一旦ブレイクタイム♪
今回はアットコスメに投稿されているシルキーカバーオイルブロックの口コミをご紹介したいと思います◎
シルキーカバーオイルブロックが気になっている人は要チェック!
是非こちらの口コミを参考にしてくださいね(^_-)-☆
【シルキーカバーオイルブロックの口コミ】
悪い口コミ・評価
リキッドタイプのファンデを乗せるとちょうど良い感じ。
「これは良い!」と感動して顔の全体に塗ってしまいましたが、数時間経つと頬はカサカサし、普段はシワの出ないのに、目元にも小ジワが出現して後悔…。
乾燥対策としてシルキーカバーオイルを使用するにはしっかりとした保湿が必要だと思います。
ただ小鼻のサラサラ感には感動したので、今後は小鼻とオデコとアゴ専用で使用していきたいと思います。
上手くいけば綺麗に毛穴が隠れて、ファンデノリも綺麗ですが、そうじゃない時はメイクのやり直しになってしまいます。。
でもキレイに仕上がった際には、メイクを直す必要がなくかなり楽です。
上手く使いこなすことができれば、とても良い商品だと思います。
また、本当に少ない量で使わないとその後に使うファンデやコンシーラーがヨレます。
でも少ない量だと凹凸のカバーがイマイチ難しい。
メイク崩れはしにくいですが、Tゾーンはテカりやすいです。
良い口コミ評価
朝から夜までお直しせずにそのままです。
ベタつかずサラサラのまま過ごせます。
少しの量ですごく伸びるのでかなりもちます。
他の方のレビューにあるように、確かに肌が乾燥していると、なじみにくいですが、そんな時でも水分を補ってからつけてあげれば、なじみやすくなり毛穴レスにしてくれます。
ちょっとお高いので購入を迷っていましたが、少量でよく伸びるので長持ちしますし、何よりファンデーションのノリが段違いなのでもっと早く買っておけばよかったと思いました。
知っておくべき!アンチエイジングを成功させる秘訣とは?!
いくらアンチエイジングに精を出しても、間違ったスキンケア法を続けていては効果が得られないのは当然のこと!
将来のお肌のためにエイジングケアを行うなら、しっかり効果を得たいものですよね(^_-)-☆
ということで、ここではアンチエイジングを行う上で知っておきたい注意点についてまとめていきたいと思います◎
【肌トラブルの元凶!乾燥予防を徹底しよう。】
肌老化を加速させる大きな原因となっているのが「乾燥」です。
乾燥は肌をカサつかせるだけでなく、シミやシワを作る原因になったり、毛穴を目立たせる原因にもなる厄介なもの!
乾燥を防ぐためには、皮脂を落とし過ぎる洗浄力の強いクレンジングに使用を避け、水より少し温かい程度のぬるま湯で洗顔をするよう心がけましょう。
そして洗顔した後はなるべく時間を空けずに化粧水で水分を補給し、美容液を手のひらで押し込むようにやさしくなじませ、与えたうるおいが逃げないようクリーム等の油分できちんとフタをしてあげる。
これがスキンケアの基本です◎
アンチエイジングでもそうでなくても、スキンケアの基本は同じ。
基本的なことができてこそエイジングケアは効果を発揮しますので、根本的なやり方を間違えないよう注意したいですね(*^_^*)
【紫外線を徹底ガード!】
肌老化の原因の約9割を占める紫外線。
このことからも分かるように、紫外線対策は年間を通して徹底していく必要があります。
特に曇りの日や真冬など日光のパワーが弱いと感じる日でも、UV-Aという紫外線は空からしっかりと降り注いでいるのです。
さらにこのUV-Aは、ガラスをすり抜けて室内に到達する力があるため部屋の中にいるからといって安心するのはNG。
屋内にいるときでも紫外線対策は万全に行なうことが大切なのです。
他にも喫煙や睡眠不足、食生活の乱れなどアンチエイジングを妨げるものは日常の中にたくさん潜んでいます。
スキンケアだけでなく、生活習慣にも目を向けてあらゆる角度からアンチエイジングに取り組むことが重要だと言えるでしょう。