そもそもドクターリセラのコスメはどこで売っているのか?
ここではそんな疑問を解消すべく、透輝美(とうきのび)の販売店について調べた結果をまとめていきたいと思います。
目次
透輝美(とうきのび)はロフトやドンキで買える?
まず、基礎化粧品を購入している人も多いであろうロフトやドンキホーテでの取扱いについて。
私自身、洗顔料などをロフトやドンキで買うことが多々あるのですが、、
残念ながら、ドクターリセラの商品をロフトなどでGETすることは出来ないご様子。
確かにドンキホーテで透輝美(とうきのび)を見たことがないし、ドクターリセラの別の商品にもお目にかかったことがないなぁ…(ΦωΦ)
ドンキでは割と高価格帯の商品も取扱っていますけれどね。
SK-iiとかSK-iiとか…。
ですが、今のところドラストで透輝美(とうきのび)を購入することはできないとのことでした。
※カスタマーセンターに問い合わせ済み。(2019年9月時点)
現時点で販売店は公式ショップだけ!
化粧品の販売店といえば、ロフトやドンキホーテの他にも百貨店や薬局(ドラッグストア)がありますよね♪
ロフトがダメでも百貨店や薬局(ドラッグストア)で売っているかも?と淡い期待を抱きつつ聞いてみたところ…
百貨店でも薬局(ドラッグストア)でも取扱いナシ!とのご回答が( ノД`)
う~ん。
透輝美(とうきのび)は販売店がかなり少ないとみた。
ネットでは買えるんですけれどね。
あと、ドクターリセラのサロンでも一部販売している店舗があるようです。
ちなみに、楽天やAmazonでの取扱い状況についてですが、楽天・Amazon・yahoo!ショッピングの全てで取扱いナシでした。
透輝の滴はバッチリ販売されているので、ゆくゆくは透輝美(とうきのび)も取扱いが始まるかも?
いずれにせよ、今のところ透輝美(とうきのび)の販売店は『ドクターリセラのサロン』と『公式オンラインショップ』のみということになりそうです。
最安値でGETする方法を調べてみた☆
ここでは張り切って透輝美(とうきのび)の価格比較をしようと思っていたのに、販売店が公式オンラインショップ&サロンのみとなれば、価格比較のやりようがない!!
こうね、価格比較をした上でズバッと「最安値はココです!」みたいなことをお伝えしたかったのですが、比較できるものがないと最安値の出しようがありませんね(笑)
でも、その代わりと言ってはなんですが、透輝美(とうきのび)は定期コースで続けることができ、これが何ともお得です。
そもそも透輝美(とうきのび)の定価は…45mLで¥6,000円+Tax。
これが定期コースに申し込むと↓↓
初回お届け分 ¥3,000円+Tax
2回目~5回目 ¥5,400円 〃
6回目~9回目 ¥5,160円 〃
10回目以降 ¥4,980円 〃
このように段階的に割引率がUPヾ(*´∀`*)ノ
透輝美(とうきのび)の定期コースは1回だけでも解約OKなので、初回半額で試して次回以降の分をキャンセルするのもOKです。
定期コースなら送料も無料になるから超オトクですね☆
少額で試せるトライアルキットも見逃せない♪
もうひとつ透輝美(とうきのび)のお得情報をご紹介♪
そう、実はこちらの美容液、トライアルキットでお試しすることも出来ちゃうんです。
気になるトライアルキットの中身はコチラ↓↓
■透輝美(とうきのび)10mL
■ピュアモイスチャーソープ 20g
■クレンジングパウチ×7枚
■泡立てネット
お値段は¥1,350円+Tax!
こちらも定期コースと同じく送料無料でお届けしてくれるので、余計な出費は一切かからずお試しすることができます。
トライアルキットの良い所は、何と言っても透輝美(とうきのび)以外のアイテムも一緒にお試しできるところ?
ドクターリセラの基礎化粧品をまとめてお試ししたい人はトライアルキットをお取り寄せするのが◎かもしれませんね(^_-)-☆
トライアルキットを注文するのはちょっと待って!
透輝美(とうきのび)をオトクにGETする方法として、定期コースとトライアルキットを紹介しましたが、最後に一点だけ注意点をお伝えしたいと思います。
というのも…前々回、透輝美(とうきのび)の定期コースに申し込むと初回お届け分が半額の¥3,000円+Taxになるとお伝えしましたよね。
でも、実はコレ。
定期コースに申し込む前にトライアルキットを注文してしまうと、半額の割引が受けられなくなってしまうんですΣ( ̄ロ ̄lll)!
トライアルキットを注文→定期コースの流れだと、初回お届け分の価格は35%OFFの¥3,900円にアップ。
これでも十分お安いのですが、50%OFFと35%OFFの差は大きいですからね。
じっくりと検討してから申し込むことをオススメします◎
ちなみに、定期コースの解約はマイページで出来るので、わざわざ電話をする必要はありません。
ただし例外として、申し込んですぐはマイページでの解約ができず電話での手続きとなるようなので、その点だけはご注意くださいね☆
※解約手続きは次回分が発送される前に行わないとアウトなので、透輝美(とうきのび)の定期コースに申し込む場合は、次回発送日をきちんと確認しておくようご注意を!
【ドクターリセラ】透輝美で秋のお疲れ肌をレスキュー!
やっと暑さが和らいできた今日この頃。
カラダ的にはだいぶ楽になってきましたが、オトナ女子がここから気を付けたいのが、お肌の大敵『乾燥』です。
乾燥は様々な肌トラブルを引き起こす厄介なもの。
例えば、毛穴の開きも乾燥が原因。
大人ニキビも乾燥が原因。
シミやくすみも間接的に乾燥が原因になって引き起こされるなど、これからの時期は乾燥対策にしっかりと取り組んでいく必要があります。
特に秋の入り口は体の疲れがお肌にもあらわれ、色々なトラブルが起こりやすい時期。
夏場と同じく紫外線対策を万全に行い、疲れたお肌を癒すケアを並行して行っていく事が大切です◎
ということで、今回はお肌に活力を与えてくれる新発売の美容液、ドクターリセラの『透輝美(とうきのび)』をご紹介♪
なかなか自分に合った美容液に出会えない…とお悩みの方はもちろん、ドクターリセラの基礎化粧品に興味をお持ちの方も是非チェックしてみてくださいね(^_-)-☆
優木まおみさんも愛用?透輝美はこんな美容液!
2019年7月1日にドクターリセラ25周年を記念して発売された透輝美(とうきのび)。
そもそも“ドクターリセラってどんなメーカーなの?”を簡単に説明すると…
ドクターリセラは、透輝美(とうきのび)を始めとする化粧品の開発・製造・販売やエステサロン、美容スクール、さらにはレストランやフィットネスなど様々な事業を展開する会社で、始まりは1993年の漢方薬局の開業に遡ります。
最近続々と店舗数を増やしているエニタイムフィットネスもドクターリセラの事業の一環で、この件については私自身もつい先日まで知りませんでした(◎_◎;)
私の旦那さんもかれこれ数年エニタイムに通っているけれど、まさかドクターリセラと深~い関わりがあったなんて!!
これは知らずに通っている人も少なくなさそうですね(笑)
そして透輝美(とうきのび)に話を戻すと…
こちらの美容液は、ドクターリセラが誕生の時から貫いてきた“スキンケア製品の基材となる水にこだわる”を徹底して守り抜いた25周年記念に相応しい成分構成となっているのだそう。
ベースとなる水には、大気汚染や排水の影響を受けにくく、高い清浄作用を持つ沖縄の海洋深層水と、ミネラルなどの美容成分を豊富に含んだ島根の温泉水をブレンドして使用。
その水にドクターリセラの独自成分『透輝コンプレックス』が配合されています。
ちなみに、透輝美(とうきのび)のイメージモデルを務めるのは、ママタレとしても人気を集めているタレントの優木まおみさん♪
敏感肌で悩んだ経験から、食生活やライフスタイルなど、内からのケアを
大切に考えているそのライフスタイルに惹かれ、イメージモデルとしての起用が決まったのだそうです。
透輝美(とうきのび)を使用した優木さんは…
もともと乾燥肌なので、潤いというものはいつも気になるんですけど、使ったその時からすごく潤いが持続して、3日目、4日目ぐらいですかね。
お風呂上りはどうしても水分を取られるので、「すぐ何か化粧水とかつけないと~」とアセアセしていたんですけど、「あっ、今日はそんなに乾燥してないな」っていう、お風呂上がりの乾燥が気にならないそんな感じがしました。
とコメント。
乾燥肌の優木さんが即効性を感じ、尚且つ敏感肌でも安心して使えるお肌にやさしい低刺激処方☆
※石油系合成界面活性剤や防腐剤、鉱物油、合成香料、合成着色料不使用。
肌質によって合う合わないがあるので、絶対に大丈夫とは言い切れませんが、余計なものが入っていないのは敏感肌にとって嬉しいポイントですね(^_-)-☆
これ1本でOK!知っておくべき正しい使い方まとめ★
美容液と一口にいっても製品によって使い方は様々。
私自身も洗顔後すぐにつけるものや化粧水の後につけるものなど色々な美容液を使ってきましたが、いずれにしても最大限の効果を発揮させるためには正しい使い方でお手入れをすることが大切です。
そして透輝美(とうきのび)の正しい使い方はというと…
こちらの美容液は洗顔後するに使用するのが◎。
しかも透輝美(とうきのび)は、乾燥が気にならなければこれ1本でOK!
化粧水やクリーム不要の頼もし~い美容液なんです(´艸`*)
使用するタイミングは朝と夜の1日2回が推奨されていて、効果をしっかりと引き出すオススメの使い方は以下の通り♪
①2プッシュを手に取り、手のひらで包み込むように温めてから顔全体~デコルテにかけて十分に伸ばす。
↓
②肌全体になじませたら、両手で顔を包み込むように頬や顎、おでこを軽くプッシュし、手のひらに肌が吸い付く感覚があったらOK☆
その後、必要に応じて他の美容液やクリームを重ね塗りすればお手入れ完了です。
乾燥が気になる場合は、2プッシュ分をなじませた後にもう1プッシュを気になるところに重ねづけすればしっとりお肌の出来上がり?
透輝美(とうきのび)だけで満足のいく効果が得られるようになれば、基礎化粧品にかかる出費も減って、時短にもなって一石二鳥ですね(ノ∀`)
【抗酸化】透輝美はアンチエイジング成分たっぷり!【抗シワ】
透輝美(とうきのび)はお肌に嬉しい成分がたっぷり?
これは成分解析する前から解析が楽しみになるラインナップですね~(*ノωノ)
パッと見ただけでも品質の良さが伺えます。
ということで、まずは透輝美(とうきのび)の全成分をご覧いただきましょう~♪
【透輝美(とうきのび)】
早速簡単に解析していくと…
まず前回触れた『透輝コンプレックス』と呼ばれるドクターリセラの独自成分は、ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチン、植物性プラセンタ、4種の自然由来ペプチドを複合的に組み合わせたもの。
成分表示にもヒアルロン酸Naなどがしっかりと明記されていますね。
さらに、ヒアルロン酸の1.3倍の保水力を持つと言われているプロテオグリカンや、エイジングケア成分として注目を集めているフラーレンも配合されています◎
ビタミンC誘導体やレチノールも配合されているので、美白やシワに対する効果も少なからず期待できそう。
そして!!
今回個人的に透輝美(とうきのび)の成分解析でもっとも驚いたのが、アセチルヘキサペプチド-8とペンタペプチド-18が配合されているところ。
アセチルヘキサペプチド-8(アルジレリン)は、塗るボトックスとも呼ばれる成分で、表情筋を緩和してシワを目立たなくする作用があると大注目されているんですよ~♪
さらにペンタペプチド-18(ロイファシル)は、アルジレリンの効果を3倍高める作用を持つと言われていて、この2つの成分がダブル配合されることでその働きを相乗的に高めることができるとされています。
また、アシアチコシドやマデカッソシド、パンテノールは、皮膚を細胞から活性化し、痒みを起こしにくくしたり、肌荒れそのものを防ぐ効果を持つ敏感肌に嬉しい成分。
う~ん(ΦωΦ)?
このように透輝美(とうきのび)の成分を一つ一つ見ていくと、あらゆる角度からケアしてくれる、まさにオトナ肌にピッタリの一品だと言えそうですね♪
口コミをチェックしてみた結果…
透輝美(とうきのび)は7月に発売されたばかりとあって、9月中旬現在ではまだあまり口コミが投稿されていません。
私が見た時点では、アットコスメに3件、LIPSに10件ほどしか投稿されておらず、ドクターリセラの大人気アイテム“透輝の滴”に比べると、口コミ数は圧倒的に少なめ。
また、残念ながら投稿されている口コミの大半がモニターさんのもので占められているので、嘘か本当かは「?」かなという印象です。
モニターさんの口コミが全部嘘とは言い切れないけれど、私自身、以前モニターをやった時に★の数を多めにつけるように指定されたことがあるため、どうしても半信半疑になってしまうのが実際のところ。
透輝美(とうきのび)は決してお安いものではないので、嘘の口コミに惑わされないためにも、モニターへのばら撒きは控えてほしいものです(^-^;
実際にお金を出して透輝美(とうきのび)を購入した人の評価が知りたい方は少し待ってみるのもアリかも◎
少しずつ口コミ数も増えていくと思うので、ちょくちょくチェックしておくと良いでしょう。